各種利用料金
施設利用 |
一般料金 |
会員料金 |
時間 |
|
|
|
|
手びねり |
1,500円 |
1,000円 |
1時間 |
手ろくろ |
2,000円 |
1,500円 |
1時間 |
電動ろくろ |
2,500円 |
2,000円 |
1時間 |
|
|
|
|
各種粘土 |
500グラム 800円 |
500グラム 500円 |
マグカップ1個分 |
|
|
|
|
各種釉薬 (絵付け込み) |
500円~5,000円 |
500円~2,000円 |
種類により変動 |
|
|
|
|
エアーコンプレッサー使用 |
3,300円 |
1,500円 |
釉薬の吹付け |
|
|
|
|
泥漿鋳込み |
2,300円 |
1,500円 |
既存鋳型使用 |
|
|
|
|
石膏鋳型製作 |
2,800円 |
2,000円 |
石膏代込み |
|
|
|
|
陶器制作ツール使用 |
1,000円 |
500円 |
様々な小道具の利用 |
|
|
|
|
素焼きのみ(持ち込み可) |
3,200円 |
2,500円 |
自由 小型電気窯(20cmx20cmx20cm) |
本焼きのみ(持ち込み可) |
3,500円 |
2,500円 |
自由 小型電気窯(20cmx20cmx20cm) |
さや鉢利用(還元焼成) |
1,500円 |
500円 |
自由 小型電気窯(20cmx20cmx20cm) |
|
|
|
|
大型灯油窯 |
12,000円 |
8,000円 |
不定期 |
大型ガス窯 |
12,000円 |
8,000円 |
不定期 |
穴窯 |
20,000円 |
12,000円 |
不定期 |
|
|
|
|
琉球ガラス カレット 4色あり |
1,000円~ |
500円~ |
    |
陶紙 |
1,000円~ |
500円~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
施設利用時間 |
午前10時30分~ |
午後5時30分 |
別途飲食メニューあり |
|
|
|
|
各所要時間目安
|
|
|
|
作陶・削り |
1~2時間 |
|
|
|
|
|
|
乾燥 |
数日 |
|
|
|
|
|
|
絵付け・施釉 |
1~2時間 |
|
|
|
|
|
|
乾燥 |
数日 |
|
|
|
|
|
|
焼成 |
数日 |
|
|
会員入会金
入会金・・・12,000円 ( 1年間有効 )
※初回利用時に入会される場合は10,000円になります。
特別入会金・・・600,000円 ( 1年間有効 ) 陶芸に関わる全てを無料にて利用できます。
|
手びねり作陶例
|
|
| |
施設利用 | |
一般料金 |
会員料金 |
|
|
|
|
1時間 | |
1,500円 |
1,000円 |
|
|
|
|
粘土 (信楽 赤) 500グラム | |
800円 |
500円 |
|
|
|
|
陶器制作ツール使用 |
| 1,000円 |
500円 |
|
|
|
|
各種釉薬 (絵付け込み) | |
500円~5,000円 |
500円~2,000円 |
|
|
|
|
素焼きのみ 小型電気窯 約800℃ (20cmx20cmx20cm) | |
3,200円 |
2,500円 |
|
|
|
|
本焼きのみ 小型電気窯 約1,250℃ (20cmx20cmx20cm) | |
3,500円 |
2,500円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全行程トータル最安価格 | |
10,500円~15,000円 |
7,000円~8,500円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
使用粘土 |
信楽 赤・白 |
備前 |
半磁器 |
|
|
|
|
オリジナル粘土 |
余市産 土器土 赤
|
当別産 山土 赤
|
厚田産 海洋性粘土 白
|
|
|
|
|
|
|
|
|
* 常備していない土や釉薬などは、お取り寄せいたしますのでお気軽にご相談ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
* ポーセラーツや七宝焼き制作のお手伝いも致します。 |
|
|
|
リンク
【 Life of props 】は、生活の中の小道具として、【 器 】を中心に制作いたしております。「 WORKS 」
【 Life of props 】【 props 】【 陶芸工房 弁華別 ほたる窯 】の製品を販売いたしております。「 SERVICES 」
【 Life of props 】の日常をブログにて紹介しております。 【 Life of props 】
アート制作や、持ち込み焼成のお手伝いをいたします。詳しくは上記メニュー 「 SUPPORT 」 をご覧ください。
【 Life of props 】 * 【 props 】 とは 【 陶芸工房 弁華別 ほたる窯 】 で制作している製品ブランドです。
|
|
|
|